2012年07月31日

電話回線工事にだまされるな!

先日7月26日にアップした、「電話回線の工事」のことを、
疑念と心配で、NTT西日本に問い合わせたところ、そういう計画は無いとのこと。(なにー!)
それは、たぶんNTTの小売店て言ったっけ?がしていることでしょうと。

そりゃそうですよね、こちらは、光回線を申し込んでもいないし、
半ば強制的な感じのする言い方で、
今までの電話回線は昭和初期の銅製で老朽化のため、光ファイバーに一本化します。
そのためアナログ回線の電話が光回線になるので、電話の基本料金2940円になります。と。

そして、今工事の予約をすると工事費無料、後に工事すると約3万円かかる。
もし、本当にこんなことしたら一般家庭から、きっとNTTに苦情の嵐が吹き荒れるでしょうik_95

おそらく、現在、光回線で仕事用の電話とパソコンを使用しているところには、
たぶん、「それならそのままで結構です」とか言って、
アナログ回線のところを狙い撃ちにしているのではないでしょうかと勘ぐっちゃいます。

最初は、なんという大名商売なNTTめと思いました。ik_75

一、二ヵ月後までに工事日の連絡があるから、その時に完全に否定してお断りしますicon09

これで、後は、下水道管工事のことだけが気がかりになりました。

電話代倍!水道代倍!とショックでしたよ・・・。

もし、私の様な方が近くにいらっしゃったら教えてあげてくださいねik_20

真に受けた私も私ですが・・・(笑) f(;一_一)
こういう時は、考えてみますと言って、一旦電話をきった方が良いですね。
  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 12:51

2012年07月31日

雨が降らないですね・・・。



こちらの画像は、Google Earthから見た当店ですface01

以前、お客様から聞いていました。

くっきりと見えるものですねface02

しかし、晴れが続きますね(^_^;)
台風が近づいているので雨を期待してしまいますicon03

昨日は、今年初の日焼けをしに海へ行ってきました♪
2時間ぐらいしかいなかったですが、程よく焼けて
今は、擦れたら少しだけヒリッとします
そして少しだけ痒みもあります。
ん~♪夏らしいことしましたik_20

今年もお盆が近づいてきましたね。
当店は、今年もお盆休みはしないで営業致します。
なので、平日の月曜日のみお休みさせて頂きますik_53宜しくお願い致しますicon06  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 10:24

2012年07月26日

電話回線の工事

昨日、電話線回線の工事のお知らせの連絡がNTTからありました。

そして、今日、その工事を請け負う㈱キンツウグループさんの担当の方から連絡がありました。

このタイミングで連絡をしているのは、
アナログテレビからデジタルテレビに移行した時に、
デジタルチューナーがいるとかでバタバタしたことがあるので、
早い目にお知らせの連絡をしているということでした。

で、工事の内容というのが、
今まで使用している電話回線というのが、
昭和初期からの銅線でそれが老朽化のため、
順次、光ファイバーのガラス管に変更していくというものです。

そして、この工事費用が発生するのですが、
今、お知らせの連絡をさせて頂いている時に予約すれば、
無料サービスでしてくれるのです。
しかし、工事の係の方が順次一軒一軒訪問していくので時間がかかり、
私の場所は、一、二か月待ちだそうです。

もし、今予約しておかないと、来る2015年の完全移行の時に、
約3万円ほどの工事費用が自己負担になります。

一番の問題は、基本料金がいくらになるか。
これにより、固定電話の基本料金が一律2,940円になる予定だそうです。

事務用で固定電話を使用しているところは、そのままか少し下がるようです。
でも、自宅用のところは、(例、私の場合)1,693円2940円の1,247円の基本料金の値上がりになるということです!

でも、すでにパソコンで光回線を引いていて光電話にしているところは、
光電話基本料そのままの500円。

水道代に続いて、電話代も値上がりですか・・・。

気を取り直し続けます。

この工事のメリットは、
今までは、パソコンの光回線と固定電話のアナログ回線が別々だったのが一つになり、
パソコンの光回線を新たに引いてこなくてもよくなる。
そのためにプロバイダー契約だけすればすぐに設定してネットに繋がる。
通話料金も光電話の体系になるのでお得。

デメリットは、
私の所みたいに自宅用にしている所は、約1,200円の値上がり。
私の場合、店の電話は受けるのが99%なのでマイナスにしかならない。

この工事は、先日の下水工事と同じでうちだけ拒否ik_20
というわけにはいかなくて、しなくてはならないことなのです。

この際だから、ネットを光回線にしてしまおうか!というわけにもいかず。
私は、スマートフォンのテザリングでパソコンのネットを繋いでいるので却下。

なんだか、私、腑に落ちないような、ひっかかりがのこってるような感じがしています・・・。

  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 12:15

2012年07月23日

下水道工事。

前から、店の前を通る道路を順次、下水道工事が始まっています。

今まで、下水道管が通っていなかったんですね。

このことで、先日気になることを聞きました。

『この工事で水道代が倍になる』

ビックリしましたface08
倍ですからね!

どうしてか気になったので、市役所へ聞きに行きました。

工事の目的は、下水を流すための公共下水道を整備し、
そこへ流すための排水設備を土地所有者が設置することにより完成すること。

これにより、上水料金にプラスして下水道使用料金が発生するんですね。

その下水道使用料というのは、
下水メーターというものは無く、上水を使用した量がそのまま下水使用量となり
上水+下水で、倍になるという寸法です。

しかも、ここですんなり倍というわけではなく、
下水使用料は、上水使用料の1,2倍!!(府県により料金は違うらしい)


な、な、なんと!
そんなに下水てお金かかるんですね・・・face07

排水の節約。これは、もう、節約のしようがないですik_85

すでに整備された所では当たり前だったのでしょうが、
これから、このご時世で倍になるのは厳しいです・・正直・・・。

と、まあ、こういうことだったのですね。

この話を聞くのに、
まず本庁の案内所で聞き、本庁の西側の建物の水道料金所へ行き、
ここでは、上水道のことしか聞けず、
次は、東庁所の3階の下水道普及課へ行きました。icon10
疲れました。フ~icon11

PS.今日は、送られてきた国保の限度証明書のハガキをめくる時に上手くいかなくて
再発行をしに行った時に、話を聞いてきました。






  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 21:54

2012年07月15日

ハッピーマンデー!

明日は祝日のハッピーマンデーですik_20

なので、営業いたします。よろしくお願いいたしますface03  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 09:16

2012年07月10日

ノーサンキュー梅雨。そしてお盆休みについて

まだ梅雨は中休みだそうで・・・face07

梅雨が好きicon06という方に出会ったことは無く、
この先、そういう方は現れないだろうと思います。(言い切れないかも。)

夏までもうすこしicon01

お盆休みのことですが、今年も無し!ということにしました。
いつもどうり平日の月曜日のみの定休日でいきますik_96宜しくお願い致しますm(__)m
  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 09:27

2012年07月06日

カラーリング



10トーンにブリーチし、9トーンのゴールドブラウンをのせて12トーンのグレイでアッシュをオン。
少し明るかったので、7トーンのブラウンで仕上げましたface02

  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 14:46

2012年07月03日

計画停電のお知らせ

ついにきました。
確定では、まだないようですがface01

しかし、もし計画停電になれば、2時間ぐらいらしいので
その間は、店を一旦閉めようと思っていますface07

昨日のように(もしかしたらさらに暑くなるかも)暑くなるでしょうから、
汗だくの毛だらけにお客様がなってしまいますik_00

シャンプーは、この季節ですのでお湯ではなく、水でもお客様も大丈夫でしょう。
シャンプーのみでドライヤーは使えないですよね。

顔剃りは、なんとかできそうですね。
停電中は、顔剃りだけ受け付けましょうかねik_96

その時々のお客様にお伺いして、最終的に決めまるとしましょうface02  

Posted by HairSalonY.Ozaki at 13:48